縁結びのプロデュース 赤い糸

Follow us

Instagram Facebook

TEL 0800-2222-110

受付時間:10:00~19:00 定休日:水曜日
通話料無料

〒599-8237 大阪府堺市中区深井水池町3238番地

Google Map
SELVICE GROUP
電話をかける

受付時間:10:00~19:00 定休日:水

無料相談を予約する

お電話でも受け付けています
0800-2222-110

通話料無料

婚活コラム

Column

2025.03.17

結婚相談所

 

「失敗しないために!」婚活・お見合いでのNGワード・服装・行動まとめ

婚活・お見合いで気をつけるべきNGワード

お見合いの場では、会話の内容が相手の印象を大きく左右します。どんなに魅力的な人でも、無意識のうちにNGワードを口にしてしまうと、一気に印象が悪くなってしまうことも。せっかくのご縁を台無しにしないためにも、避けるべきNGワードをチェックしておきましょう。

過去の交際歴に関する質問は控えるべき

お見合いの場で、以下のような質問をするのは絶対に避けるべきです。

  • 「今まで何人と付き合ったことがありますか?」
  • 「どうして前の恋人と別れたんですか?」

これらの質問がNGな理由は、以下の通りです。

  • プライベートな話題に踏み込みすぎている
  • 比較されていると感じさせる可能性がある
  • お見合いは過去ではなく、未来のパートナーを探す場

婚活では「未来をどうしたいか?」が大切。過去の話ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか?」といったポジティブな話題を意識しましょう。

プライバシーを詮索する質問はマナー違反

相手のことを知りたいと思うのは自然なことですが、プライバシーに踏み込みすぎた質問は避けるべきです。例えば、以下のような質問には注意しましょう。

  • 「ご家族は何をしているの?」
  • 「どこに住んでいるんですか? 実家ですか?」
  • 「休みの日は何をしていますか?」(詳細に聞きすぎるとNG)

相手のプライバシーに配慮することで、「この人となら安心して話せる」と思ってもらえるようになります。興味を持つことは大事ですが、適度な距離感を意識しましょう。

年収・貯金額を聞くのは相手にプレッシャーを与える

婚活ではお相手の経済状況が気になることもありますが、お見合いの場で以下のような質問をするのは絶対にNGです。

  • 「年収はいくらですか?」
  • 「貯金はどれくらいありますか?」

これらの質問がNGな理由は、以下の通りです。

  • 金銭的な条件で判断されていると感じさせる
  • 相手にプレッシャーを与えてしまう
  • まだ関係が浅いうちに話す内容ではない

婚活では「人としての相性」が何よりも大切。お金の話よりも、「一緒にどんな生活を送りたいか?」といった価値観を共有することを意識しましょう。

お見合い中に避けるべきNG行動とは?

お見合いでは、会話だけでなく相手への接し方や態度も重要なポイントになります。何気ない行動が相手に悪い印象を与えてしまうこともあるため、注意が必要です。せっかくのご縁を無駄にしないためにも、お見合い中に避けるべきNG行動をチェックしましょう。

やる気のない発言や無表情は印象ダウン

お見合いは、婚活の第一歩です。やる気のない発言や無表情での対応は、相手に「この人、本当に結婚したいの?」と思われてしまう原因になります。相手に興味がないように見える態度は、好印象を遠ざけてしまうため注意しましょう。

印象が悪くなるNG行動

  • 興味がなさそうなリアクションをする
  • 無表情で話を聞く
  • 目を合わせない
  • 「疲れた」「面倒くさい」といったネガティブ発言

好印象を与えるポイント

  • 笑顔で話す
  • 相手の話にしっかりリアクションする
  • 相手の目を見て話す

「この人となら楽しく過ごせそう」と思ってもらうことが、お見合い成功のカギ! 積極的に会話を楽しむ姿勢を大切にしましょう。

自分本位な態度や一方的な会話はNG

お見合いは、お互いを知るための場ですが、一方的に話しすぎたり、自分中心の態度になってしまうと、相手に「この人とは合わないかも…」と思われてしまうこともあります。

やりがちなNG行動

  • 自分の話ばかりする
  • 相手の話を遮る
  • 相手の話を広げず、すぐに自分の話に持っていく

バランスの取れた会話のコツ

  • 相手の話をしっかり聞く
  • 適度に質問をする
  • 話をキャッチボールする意識を持つ

会話は「お互いに楽しむもの」。相手の話をしっかり聞き、楽しい時間を共有することを意識しましょう。

お茶代の支払いは感謝の気持ちを忘れずに

お見合いの場では、多くの場合、男性側が飲み物代を支払うケースが一般的ですが、「支払ってもらうのが当たり前」という態度を取るのはNGです。支払いに関するマナーが悪いと、相手に「思いやりのない人」と思われてしまう可能性があります。

NGな対応例

  • お礼を言わずに当然のように受け取る
  • 「私の分は払わなくて大丈夫ですよね?」と冗談っぽく言う
  • 支払ってもらったのに「このお店、もっとおしゃれなカフェが良かったな」と文句を言う

好印象につながる対応

  • 「ごちそうさまでした!」と感謝を伝える
  • 「次は私がごちそうしますね!」と一言添える
  • 「楽しい時間をありがとうございました!」と感謝を伝える

お見合いでは、「思いやり」と「感謝の気持ち」を持つことが大切。 お茶代の支払いに関わらず、相手の行動に対してきちんとお礼を伝えることを忘れないようにしましょう。

お見合いの成功には、言葉だけでなく態度や気遣いも重要なポイントになります。NG行動を避け、相手に「また会いたい」と思ってもらえるような振る舞いを心がけましょう。

お見合い時のNG服装と身だしなみ

お見合いでは、会話の内容や態度も大切ですが、第一印象を決めるのは「見た目」です。どんなに素敵な内面を持っていても、服装や身だしなみに気を遣っていなければ、相手に「この人、婚活に本気じゃないのかな?」と思われてしまうこともあります。

お見合いの成功率を高めるためにも、避けるべきNG服装や身だしなみのポイントを押さえておきましょう。

清潔感のない服装や乱れた身だしなみは避ける

お見合いの場では、「清潔感」が何よりも重要です。服装が乱れていたり、髪がボサボサだったりすると、相手に「この人、普段もこんな感じなのかな?」と思われてしまう可能性があります。

NGな服装・身だしなみの例

  • シワだらけの服やヨレヨレのシャツ
  • 派手すぎるネイルや濃いメイク
  • ボサボサの髪や、寝癖がついたままのヘアスタイル
  • 香水のつけすぎ

好印象を与える身だしなみのポイント

  • シンプル&上品な服装を意識する
  • 髪は整え、ナチュラルなヘアスタイルに
  • ナチュラルメイクを意識する

「この人と一緒にいると、心地よさそう」と思われる清潔感を意識することがポイント! 事前に鏡で全身をチェックし、身だしなみを整えてから出かけるようにしましょう。

場違いなカジュアルすぎる服装は控えよう

婚活の場では、「TPO(時と場所と場合)」を考えた服装選びが大切です。お見合いはフォーマルな場なので、カジュアルすぎる服装は場違いな印象を与えてしまいます。

NGなカジュアルすぎる服装

  • Tシャツやジーンズ、スニーカー
  • トレーナーやパーカー
  • ミニスカートや露出の多い服

お見合いに適した服装のポイント

  • きれいめなワンピースやスカート+ブラウス
  • 落ち着いた色合いのコーディネート
  • 足元はパンプスやローヒールを選ぶ

「お見合いにふさわしい服装」を意識するだけで、婚活の成功率はグッとアップ! 場の雰囲気に合わせた服装を選びましょう。

派手すぎるメイクや香水のつけすぎは逆効果

お見合いでは、「相手に好印象を持たれるメイクや香り」を意識することが大切です。派手すぎるメイクや香水は、かえって逆効果になることがあるので注意しましょう。

NGなメイク&香水

  • 濃すぎるアイメイクや派手なカラーのリップ
  • つけまつげやカラコンのつけすぎ
  • 強すぎる香水

好印象を与えるメイク&香りのポイント

  • ナチュラルメイクを意識する
  • チークやリップは控えめなカラーを選ぶ
  • 香水はほんのり香る程度に

「清潔感」と「上品さ」を大切にすることで、お見合いの成功率もアップ! メイクや香水は、「相手が心地よく感じるかどうか」を意識して調整しましょう。

お見合いでは、相手に「また会いたい」と思ってもらうことが大切です。服装や身だしなみに気を配り、清潔感と上品さを意識することで、好印象につながります。

お見合い時に気をつけるべきNGな話し方と態度

お見合いでは、話し方や態度が相手に与える印象を大きく左右します。せっかく素敵な服装や身だしなみを整えても、話し方や態度が良くなければ、良い出会いにつながりにくいこともあります。

お見合いを成功させるために、避けるべきNGな話し方や態度をチェックしておきましょう。

お相手を否定する発言や上から目線の話し方はNG

婚活では、お互いを尊重する姿勢が何よりも大切です。相手の価値観や考え方を否定したり、上から目線の発言をすると、せっかくのご縁を台無しにしてしまうこともあります。

NGな発言例

  • 「それは違うと思いますけど?」と相手の意見を真っ向から否定する
  • 「もっとこうした方がいいんじゃない?」と上から目線でアドバイスする
  • 「そんなの当たり前じゃないですか?」と小馬鹿にしたような口調

好印象を与える話し方のポイント

  • 「そういう考え方もあるんですね!」と受け入れる姿勢を見せる
  • 相手の話を興味を持って聞く
  • 話しやすい雰囲気を作る

お見合いは、お互いを知る場。 相手を否定せず、「受け入れる姿勢」を持つことが、良いご縁につながるポイントです。

話しすぎ・質問攻めは避け、バランスの取れた会話を意識する

お見合いの場では、一方的に話しすぎたり、質問攻めにするのはNGです。会話のキャッチボールがスムーズにできることが、良い印象を残すカギになります。

NGな話し方

  • 自分の話ばかりする
  • 質問攻めにする
  • 興味がない話題には無反応

バランスの良い会話のコツ

  • 話す:聞くの割合は「5:5」くらいを意識する
  • 相手の話に共感を示す
  • 質問は自然な流れで挟む

お見合いの会話は、「お互いに楽しむこと」がポイント! 相手が話しやすい雰囲気を作ることを意識しましょう。

リアクションが薄い・無表情は相手に不安を与える

お見合いの場で、リアクションが薄かったり、終始無表情でいると、相手に「自分と話していて楽しくないのかな?」と思われてしまうことがあります。

NGなリアクション例

  • 無表情で「うん」「へぇ」だけの相槌
  • 笑顔がなく、終始真顔
  • 相手の話に対して「ふーん」と流すだけ

好印象を与えるリアクションのポイント

  • 適度にうなずきながら話を聞く
  • 笑顔を意識する
  • 相手の話に共感を示す

お見合いでは、「楽しい雰囲気づくり」が大事! 適度なリアクションを意識しながら、会話を楽しむ姿勢を持ちましょう。

お見合い後にやってはいけないNG行動

お見合いが終わった後の対応も、次のステップにつなげるうえで非常に重要です。「せっかくいい雰囲気だったのに、後の対応で台無しに…」というケースも少なくありません。 お見合いの成功を無駄にしないために、避けるべきNG行動をチェックしておきましょう。

連絡なしで婚活カウンセラーを通さず勝手に連絡を取るのはルール違反

結婚相談所を通じたお見合いでは、お相手の連絡先を直接交換することは基本的にNGとされています。お見合い後、相談所を通さずに直接連絡を取るのはマナー違反となるため、注意が必要です。

なぜNGなのか?

  • 相談所のルールに違反する
  • 相手にプレッシャーを与えてしまう
  • トラブル防止のため

正しい対応の仕方

  • お見合い後は、まず婚活カウンセラーに報告する
  • 相手からの返事を待つ
  • 婚活カウンセラーを通じて次のステップへ

「ルールを守ること」が、婚活をスムーズに進める秘訣! 焦らず、婚活カウンセラーのサポートを活用しましょう。

お見合いの感想をSNSに投稿するのは絶対NG

お見合いが終わった後、つい「今日のお見合い、〇〇な人だった~!」とSNSに書きたくなることがあるかもしれませんが、これは絶対にNGです。

なぜNGなのか?

  • プライバシーの侵害になる
  • 「婚活していること」が周囲に知られる可能性がある
  • 軽率な行動と思われ、印象が悪くなる

気持ちを整理したいときは?

  • 婚活カウンセラーに相談する
  • 信頼できる友人に話す(ただし慎重に!)

「誰かに話したい!」と思っても、SNSではなく信頼できる人に相談するのがベスト! お見合いの内容は、慎重に扱いましょう。

交際の返事を保留しすぎると相手に不信感を与える

お見合いが終わった後、「もう少し考えたいな…」と思うこともあるでしょう。しかし、いつまでも返事を保留にしていると、相手に不信感を与えてしまうことがあります。

なぜ保留しすぎるのがNGなのか?

  • 相手を不安にさせてしまう
  • 婚活の進行が遅れる
  • 結果的に相手に断られてしまうことも

スムーズに判断するためのポイント

  • 「また会いたいか?」をシンプルに考える
  • 婚活カウンセラーに相談する
  • 最大でも2~3日以内に返事をする

「迷ったときは、次も会ってみる」のが基本! 少しでも気になるポイントがあれば、もう一度会って判断するのがおすすめです。

お見合い後の対応ひとつで、良いご縁がつながるかどうかが決まります。適切なマナーを守り、次のステップへとスムーズに進めることを意識しましょう。

婚活・お見合いでのNG行動を避けて好印象を残そう

婚活やお見合いでは、ちょっとした気遣いとマナーを意識するだけで、相手に好印象を与えることができます。 NG行動を避けることはもちろん、前向きな姿勢を持って婚活に臨むことが成功のカギです。

最後に、婚活の成功率を高めるためのポイントをお伝えします。

NGワード・行動・服装を避けるだけで婚活成功率は上がる

婚活の場では、「やってはいけないこと」を意識するだけで、成功率がグッと上がります。特に、NGワードやNG行動を避けることは、好印象を残すうえで欠かせません。

婚活成功のために意識すべきこと

  • 相手をリスペクトする姿勢を持つ
  • 身だしなみに気を配る
  • 聞き上手になる
  • ポジティブな雰囲気を意識する

「また会いたい!」と思われるためには、「心地よい時間を提供すること」が重要。 NG行動を避けつつ、前向きな姿勢を持つことで、良いご縁につながります。

お相手へのリスペクトを忘れず、気持ちよく婚活を進めよう

婚活の場では、相手を尊重する気持ちが何よりも大切です。お互いが気持ちよく会話できるように、リスペクトの気持ちを忘れずに接することで、より良い関係を築くことができます。

お相手をリスペクトするためのポイント

  • 相手の意見を否定せず、まずは受け止める
  • 相手のペースに合わせる
  • 礼儀やマナーを忘れない

「この人となら安心して婚活ができる」と思ってもらえることが、成功の第一歩! 相手を大切にする気持ちを持ち、気持ちよく婚活を進めましょう。

婚活カウンセラーのアドバイスを活用しながら理想の結婚を目指そう

婚活を成功させるためには、婚活カウンセラーのアドバイスを上手に活用することがとても重要です。一人で婚活を進めていると、どうしても視野が狭くなりがちですが、専門家の意見を取り入れることで、より良い方向へ進めることができます。

婚活カウンセラーを活用するメリット

  • 客観的な視点でアドバイスがもらえる
  • プロフィールや会話の改善点を指摘してもらえる
  • 婚活が行き詰まったときに相談できる

赤い糸では婚活カウンセラーを「婚シェルジュ」と呼び、お世話焼き婚シェルジュたちが、親身になって出会いから結婚までをプロデュースいたします。

婚シェルジュは、あなたの婚活をサポートする心強い味方! 積極的にご相談いただき、理想の結婚を目指しましょう。

婚活コラム

本気出逢いたいなら

まずは無料相談 予約フォームへ

0800-2222-110
通話料無料

受付時間:10:00~19:00
定休日:水曜日

本気出逢いたいなら

まずは無料カウンセリング予約 電話をかける

受付時間:10:00~19:00 定休日:水